那須岳(茶臼岳) 登山ツアー レポート

5/15に初心者のための山歩き教室の第2回目で、日本百名山那須岳/茶臼岳(なすだけ/ちゃうすだけ)に行ってきました!

初心者のための山歩き教室 那須岳(茶臼岳) 登山ツアー 概要

那須岳は栃木県から福島県に連なる那須連峰の総称です。主峰の茶臼岳(1898m)、最高峰の三本槍岳(1917m)朝日岳(1896m)「那須三山」、さらに南月山黒尾谷山を加えて「那須五岳」とも呼ばれています。
今回はロープウェイを利用して那須岳/茶臼岳に登り、峰の茶屋経由で峠の茶屋へ下山するミニ縦走コースを歩いてきました。
また、初心者のための山歩き教室の第2回目ということで、テーマである山の歩き方と休み方について、バス車内と登山中にレクチャーさせていただきました。

登山ツアー 行程

新宿駅(7:00発) === 首都高/東北自動車道 === 那須IC === 那須ロープウェイ山麓駅(10:30発) ~~~ ロープウェイ ~~~ 山頂駅(11:00発) ・・・ 那須岳/茶臼岳(1680m) ・・・ 峰の茶屋 ・・・ 峠の茶屋(1380m/14:30頃着) === 源泉那須山/入浴予定(16:00発) === 那須IC === 東北自動車道/首都高 === 新宿駅(19:30頃着)

◎歩行距離/3.5km・歩行時間/約3時間半・獲得標高705m

那須ロープウェイへ

貸切バスにて東北道に乗り、一路栃木県へ。途中の車内にて山の歩き方と休み方のポイントについてお話をさせていただきました。

お配りしたテキストはこちら

まずはロープウェイに乗って登山口へ向かいます。

那須岳/茶臼岳 登山 開始

ロープウェイの山頂駅で体操をして出発です。風が強く無くて良かった。那須岳/茶臼岳は風が強い山として知られています。

意外と小さな石が歩きづらい。こんな時はフラットフットが有効です。

標高を上げていくと、傾斜が強まり、小さな石が徐々に大きくなってきました。
こんな場所では浮石や落石に注意が必要です。

右手には朝日岳が羽を広げるように聳えています。

那須岳(茶臼岳)の山頂へ

傾斜がやや弱まると山頂が見えてきました!

山頂手前に三角点も発見!二等かな?

那須岳/茶臼岳の山頂

ほどなく那須岳/茶臼岳の山頂に到着~。気持ちいい!

日本百名山も勢ぞろい!男体山日光白根山燧ケ岳会津駒ヶ岳方面の展望が素晴らしい!

ここでランチタイム。今日は宇都宮の老舗・松廼家さんのおにぎり弁当。懐かしく、そして優しいお味。

下山開始!

いよいよ下山開始。浮石に注意して、段差が少ない所を選んで、歩幅を狭めて下りましょう。

見上げれば先程居た山頂。所々噴気孔から硫黄が噴出しています。

朝日岳から三本槍岳に繋がるダイナミックなスカイライン。いつかここも縦走もしてみたい。手前の赤い屋根が峰の茶屋です。

峰の茶屋

峰の茶屋に到着~。このすぐ手前に硫黄鉱山跡がありましたが、ここはかつて作業員の休憩所として使われていた場所です。今は登山者の憩いの場。

そしてここから急になだらかで歩きやすい道になるのですが、ここは硫黄を運ぶトロッコやロープウェイが通っていたそう。

まだ雪が部分的に残っています。

そして、峠の茶屋(駐車場)付近ではまだ春の花が咲き始めたばかり。桜もこんな感じです!
峠の茶屋に到着後は、貸切バスで温泉に立寄り、ほぼ予定通りに新宿駅に到着しました。

今回は初心者のための山歩き教室の第2回目という事で、ツアー中に山の歩き方と休み方についてお話させていただきました。
火山地形で大小の岩が散乱する那須岳/茶臼岳は、歩く練習にとても良かったと思います。おまけに雪を歩く練習も出来ました(笑)。
ぜひ次回から山の歩き方をお役立ていただいて、八ヶ岳や北アルプスを目指していきましょう!

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。

またぜひ初心者のための山歩き教室へのご参加を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
初心者のための山歩き教室 ツアー一覧のページ
山の歩き方の復習はぜひビデオ教室で!

ガイド:白砂賢一、サブガイド:安井美和(ともに東京営業所)

初心者向けの登山ツアーを検索する

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。
以下の要領で、ツアーを検索してください。

初心者の登山ツアーを検索する

  1. 『ツアー検索』の「コースタイプ」の中の”初心者OK”にチェックします。
  2. 「出発地」を選んで下さい。
  3. 【検索】のボタンを押してください。

初心者にオススメ 百名山ベスト10

登山 初心者でも登れる日本百名山のうちのベスト10を紹介しています。

初心者にオススメ 百名山ベスト10