紅葉の涸沢カール 登山ツアー レポート

10/9~10/11に涸沢カールに行ってきました!

涸沢カールに関して

涸沢カールは、登山者なら一度は行きたい憧れの場所です。
今回のツアーでは、北アルプス随一の紅葉美を誇る涸沢をゆったり歩きます。涸沢ではカールの内のパノラマコースを歩き、紅葉の穂高の山々を眺めます。

登山ツアー 行程

登山ツアー 1日目 10/9(日) 
中部空港(9:40発) === 名古屋駅(10:20着) === 東海北陸自動車道 === 高山IC === 川島PA(11:00/11:10) === ひるがの高原SA(12:10/12:40) === 上高地(1500m/15:00頃発) ・・・ 徳沢ロッジ(1560m/17:00頃着)

◎距離6km、行動予定 約2時間半、獲得標高330m

登山ツアー 2日目 10/10(月/祝)
徳沢ロッジ(07:30発) ・・・ 横尾(9:40着) ・・・ 本谷橋 ・・・ 涸沢ヒュッテ(2300m/14:00着)

◎距離9.5km、行動予定約6時間、獲得標高1000m

登山ツアー 3日目 10/11(火)
涸沢ヒュッテ(06:00発) ・・・ 本谷橋(8:30着) ・・・ 横尾(10:00着) ・・・ 徳沢 ・・・ 明神(12:40着) ・・・ 上高地(14:00頃発) === 各自昼食 === 高山IC === 東海北陸自動車道 === === 中部空港(18:10頃着)

◎距離15km、行動予定約6時間半、獲得標高1110m

登山ツアー 1日目

登山ツアー初日は、上高地から徳沢ロッジまで歩きます。

上高地

土曜日だったので大量の人!人!人! でしたが、帰りの方がほとんどで涸沢に向かう人はそこまで多くない(^^)
雨が降っていたのでレインウェアやザックカバー、スパッツを装着してスタート!

河童橋

流石の観光名所!
14時ぐらいなので登山者はほぼいなく、観光客でにぎわっています。
最終日が晴予報なので写真は下山後撮ることに☆

樹林帯

雨だったので水たまりが多かったですがそのままジャブジャブ

歩き出して2時間程で本日の宿泊先、徳沢ロッジに到着。
この時期、標高1500m以上の上高地は気温が低く、濡れると寒い。。。
ここは強力な乾燥室があるので、みなさん急いで駆け込みました。
徳沢ロッジは立派で味のあるロッジ。 中には暖炉もありますよ。

登山ツアー 2日目

2日目も朝から雨でしたが、レインウェアを装着し、涸沢カールを目指して元気に出発。

横尾

横尾までは昨日に引き続き平坦な道でしたが、ここからはこのツアーの頑張りどころ。
本格的な登山になります(^^♪

涸沢 手前

あとひと踏ん張り。
この辺りはナナカマドの群生地で葉は落ちていますが、赤い実は多く残っています(^^)

涸沢ヒュッテと涸沢小屋

到着後は涸沢カールを満喫。
人が少ないので、今回はゆっくりと見ることができました。
涸沢小屋で暖かいコーヒーを飲みほっと一息。

登山ツアー 最終日

最終日は晴!

涸沢カールとみごとなモルゲンロート(朝焼け)。
モルゲンロートは、ほんの5分ほどで終了しますので写真スポットはいつの間にか渋滞( 一一)
穂高の山々が朝日に照らされて感動です!(^^)

涸沢ヒュッテで集合写真。
※寒いのでダウンやフリースが必要です。グローブもお忘れなく!

下山

秋晴れの空の下、軽快に下山です。 1日目と2日目、雨の中をよく頑張りました!

横尾で集合写真

皆さん、達成感のある顔されてますね!
ここから上高地までなだらかですが、まだ4時間弱あります 汗

上高地 河童橋

上高地周辺の観光もしたかったですが、帰りの飛行機の時間があるので急ぎ足で買い物タイム!
仕方ないですね。。。

中部空港まで戻り帰福しました。

今回のツアーは福岡単独で、毎年多くの方にご参加頂いています!(^^)!
アルプスの展望や満点の星、紅葉などを楽しみたい!山小屋泊を経験したい方にオススメです。
登山コースは、体力2、技術1(約3時間以上、または獲得標高700m以上)(整備された場所、危険箇所の少ない登山道)ですので、アルプスの入門者向けです。
来年も企画したいと思いますのでぜひご参加お待ちしております!

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。

ガイド:髙野英幸/ 添乗員:薗田大海

 

登山ツアーの検索

ツアー一覧を見る  登山ツアーの検索ページへジャンプします。
 「ツアー名・キーワード」に行きたい山の名前を入れ、
 【検索】ボタンを押せば、一覧が表示されます。

登山ツアー 旅の本棚のホームページ

旅の本棚TOPページへ

 旅の本棚 ⇒ 東京出発 ⇒ 大阪出発 ⇒ 福岡出発 ⇒ 名古屋出発