西上州・鍬柄岳から大桁山 登山ツアー レポート

4/10に西上州の鍬柄岳(くわがらだけ)から大桁山(おおげたやま)に行ってきました!

鍬柄岳から大桁山 登山ツアー 概要

西上州の玄関口・下仁田付近に位置し、標高は低いものの鋭い岩峰の鍬柄岳(上写真の手前中央:標高598m)から、たおやかでどっしりとした山容で群馬百名山の大桁山(上写真の左奥:標高836m)を縦走するツアーです。
今回は、日本百名山剱岳槍ヶ岳等の岩場通過講習を兼ねたトレーニング山行でもあります。ヘルメット・ハーネス・スリング・カラビナを使って、鎖場通過の架けかえ練習を中心に行い、充実した日帰り山行となりました。

登山ツアー 行程

千平駅(235m/9:30発)・・・鍬柄岳登山口・・・鍬柄岳(598m)・・・変形十字路・・・大桁山(836m)・・・川後石峠・・・大桁やすらぎの森(400m/16:30発)===タクシー===千平駅(17:00頃着)

◎歩行距離/約7km・歩行時間/約7時間・獲得標高/1350m

上信電鉄・ローカル線の旅

高崎駅から上信電鉄に乗って、千平駅へ向かいます。皆さんも初めて乗車されたようでしたが、のんびりと電車に乗って登山口に向かうのも旅行情緒があってなかなかいいものです。

ローカルな雰囲気が楽しめる上信電鉄

切符はなんと硬券!もちろんPASUMOやSUICAは使えません。

映画のセットのような無人の千平駅。あるのは簡易トイレのみ。いたってシンプル!コンビニや自販機もありません。

鍬柄岳登山口へ

まずは鍬柄岳登山口まで車道を歩きます。桜がまだギリギリ残っていて綺麗でした。

目指す鍬柄岳が見えてきました。ここから見るとどっしりしていますが、実際は尖った岩峰です。

鍬柄岳 登山開始!

30分ほど歩いて、鍬柄岳登山口に到着~。いつもの体操をして、登山開始です!

歩き始めるとすぐに阿夫利神社(あふりじんじゃ)がありました。ここも丹沢の大山同様、雨降り信仰の神様なのでしょう。

樹林の間から見えた鍬柄岳。大分近づきました。どうですか?槍ヶ岳のように尖ってますね~。

岩場通過講習の様子

登山口から30分ほど歩き、鍬柄岳の東の鞍部に到着。ここでヘルメット・ハーネスを装着し、スリングの結び方やカラビナの使い方のレクチャーがありました。

鎖にカラビナをかけ、安全確保をしながら、岩場を進んでいきます。実際、剱岳でも同じように登ります。

このような鎖の支点では、ひとつずつ架けかえを行います。

だんだん高度感も出てきました。素晴らしい展望ですが、あまり景色に見とれないように!

すごくスリリングに見えますが、ハーネスを付けているので安心感があります。

皆さん慣れて、順調順調!まもなく山頂です。

鍬柄岳山頂

鍬柄岳山頂~。短いながらも充実した岩場練習が出来て、皆さんいい顔していますね。

360度の大展望の中でランチタイム。奥に二百名山の荒船山(あらふねやま)や、その左に関東百名山鹿岳(かなだけ)と四ッ又山(よつまたやま)も見えますね。

鍬柄岳から大桁山へ

ランチと展望を楽しんだ後、群馬百名山の大桁山を目指します。岩場の下りは特に慎重に注意して歩きましょう。

この花なんだろう。他にもアカヤシオやミツバツツジなどがよく咲いていました。

大桁山関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)にもなっていて、整備されています。対照的な二山です。

大桁山 山頂

大桁山山頂!今日は終日雲ひとつない天気に恵まれました。

大桁やすらぎの森へ下山

帰りは林道を歩き、大桁やすらぎの森からタクシーで千平駅に戻りました。

大桁やすらぎの森駐車場。予定より早く下山してタクシー待ち。

待ち時間も少なく上信電鉄に乗り、のんびりと高崎駅へ。ご当地ゆるキャラの「ぐんまちゃん」が車内でお出迎え。
今回は現地集合解散ツアーでしたが、新幹線なら東京駅から高崎駅までわずか50分程度。ローカル線の旅も楽しめて快適でした。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。

引き続き、山歩きツアーへのご参加を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。

ガイド:石原智幸 ツアーリーダー:白砂賢一(ともに東京営業所)

登山ツアーの検索

ツアー一覧を見る登山ツアーの検索ページへジャンプします。
「ツアー名・キーワード」に行きたい山の名前を入れ、【検索】ボタンを押せば、一覧が表示されます。

 

登山ツアー 旅の本棚のホームページ

旅の本棚TOPページへ

 旅の本棚 ⇒ 東京出発 ⇒ 大阪出発 ⇒ 名古屋出発 ⇒ 福岡出発