プリンスルートで登る 富士山登頂とお鉢めぐり 登山ツアー レポート
7/22~23に「プリンスルートで登る 富士山登頂とお鉢めぐり」に行ってきました!
プリンスルートで登る富士山登頂とお鉢めぐり 登山ツアー 概要
日本最高峰、日本人なら一度は登りたい富士山。数あるコースの中でトラベルギャラリーがおすすめするのが「プリンスルート」です。当時皇太子様(現天皇陛下)が富士山に登頂され、プリンスルートと呼ばれるようになりました。富士宮コースと御殿場コースのいいとこどりハイブリッドコースで、宝永火口やお鉢めぐり、そして大砂走りと富士山の中でもとてもダイナミックで変化に富んだコースが魅力です。
登山ツアー 行程
1日目:東京駅(8:30発)===首都高/東名自動車道===御殿場IC===富士宮口五合目(2380m/12:30発)・・・宝永火口・・・馬の背・・・御殿場口/七合五勺(3090m/17:00頃着)
◎歩行距離/約4.5Km・行動時間約4時間半・獲得標高860m
2日目:七合五勺/砂走館(1:30頃発)・・・八合目・・・御殿場口頂上・・・浅間大社奥宮/御来光・・・富士山/剣ヶ峰(3776m)・・・お鉢めぐり・・・御殿場口頂上・・・七合五勺/砂走館(朝食)・・・大砂走り・・・御殿場口五合目(12:00頃発)===富士八景の湯/入浴・昼食(13:00~14:30)===カメヤ/お買い物(14:40~15:00)===御殿場IC===東名自動車道/首都高速===東京駅(18:00頃着)
◎歩行距離/約10Km・行動時間約9時間半・獲得標高2895m
富士宮口五合目へ
オリンピックが始まる4連休の初日。いきなり東名道25kmの渋滞。道中、高山病対策や山小屋についてお話させていただきました。
今年は水ヶ塚駐車場で検温チェックがあります。登山中はリストバンドを装着します。
昨冬のレストハウス火災で仮設の売店とトイレが建っていました。
旧レストハウスは工事中で立ち入り禁止。
登山開始
昼食を済ませて、準備・体操をしていいよいよ出発。高度順応の為、少しでも長く五合目に滞在するのも重要ポイントです。
なだらかな登りで六合目へ。
六合目で小休憩。いよいよここからトラバースして、宝永火口へ向かいます。
キタ~っ。宝永火口と宝永山。宝永山の右肩は赤岩。古富士火山の名残だそう。
オンタデ
宝永火口から馬の背までの登りが今日の核心。複式呼吸でゆっくり一歩一歩。
馬の背からは噴火の裂け目の溶岩が固まった奇岩「薬師十二岩」
プリンスルートの看板出た!
振り返ると宝永山がカッコイイ!
砂走館到着!
抗菌シーツでコロナ対策。
寝床はパーテーションも。
カレーは相変わらず美味しい!おかわりも出来ます。
夕暮れの美しさは山小屋ならでは。
富士山山頂へ
翌1:00に小屋前に集合。風もなく、そんなに寒くない。いいコンディション。夜景も綺麗。
赤岩八合館で休憩。水分補給を忘れずに!ここからが頑張りどころです。
だんだんと空が明るくなって来た3:55に御殿場頂上に到着。そのまま富士宮の浅間神社方面に移動しトイレタイム。すぐ裏の三島岳に登ってご来光を待ちます。日の出は4:35。
息を飲むような、何とも言えない時間
出た~~~。
剣ヶ峰へ
混まないうちに剣ヶ峰へ向かいます。
剣ヶ峰直下のザレザレ坂道
日本最高峰の富士山・剣ヶ峰到着!空いてて良かった~。
富士山測候所跡
日本最高所のハイキングトレイル「お鉢めぐり」へGO
影富士も出た!
朝6:00でも吉田口はいつも賑やか。
眺めるだけでも楽しい。
なんと自販機登場!
さらにお鉢を進むと・・・
大内院(火口跡)と剣ヶ峰の撮影スポット
一周して5時オープンの浅間神社奥宮で休憩。
隣りの山頂郵便局は残念ながら、2021年は休業中。
お客様の御朱印をパチリ。
下山開始
下山は皆さん元気!浮石に注意して。
振り返ると青空
砂走館に戻って、ゆっくり朝食
お世話になった砂走館の女将さんとパチリ。
少し下ってから、いよいよ大砂走りへ突入~~!
大砂走りは自由に下っていただきました。こんな元気がまだ残っていたとは。。走る走る(笑)。
大石茶屋で合流し、御殿場口五合目まで少し下ってゴール!
下山後はいつもの「富士八景の湯」へ移動し、温泉入浴と昼食で疲れをいやしました。
その後は渋滞もなく、順調に帰京。お疲れ様でした!
2年ぶりに開山の富士山でしたが、皆さんいかがでしたでしょうか?
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。
またのご参加を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
ガイド:白砂賢一 サブガイド:辻正弘(ともに東京営業所)
初心者向けの登山ツアーを検索する
ツアーの一覧を別画面で表示します。
以下の要領で、ツアーを検索してください。
- 『ツアー検索』の「コースタイプ」の中の”初心者OK”にチェックします。
- 「出発地」を選んで下さい。
- 【検索】のボタンを押してください。
初心者にオススメ 百名山ベスト10
登山初心者でも登りやすい日本百名山のうちのベスト10を紹介しています。