鎌ヶ岳から御在所岳縦走と兜岳・鎧岳縦走 登山ツアー レポート

みなさんこんにちは!福岡営業所の在原です。
新しい元号令和になり、史上最長の連休10連休があけましたが、みなさんいかがおすごしですか?
4/26~29に、トラベルギャラリー福岡営業所で、平成最後の登山ツアーに行ってきました。

鎌ヶ岳からアカヤシオ咲く御在所岳縦走と兜岳・鎧岳縦走

三重県に座する関西百名山鎌ヶ岳(かまがたけ)から御在所岳(ございしょだけ)を縦走した後、バスで奈良県曽爾村に移動し、同じく関西百名山兜岳(かぶとだけ)から鎧岳(よろいだけ)に縦走する登山ツアーです。

ツアー1日目 移動日

4/26 ツアー行程 小倉から送迎バスに乗って、名門大洋フェリーで大阪南港まで快適な船旅~

ツアー2日目 鎌ヶ岳から御在所岳縦走

4/27 ツアー行程
~~~大阪南港 === 鈴鹿IC === 宮妻狭登山口(345m)・・・鎌ヶ岳(1161m)・・・武平峠(820m)・・・御在所岳(1212m)・・・山上公園駅(1180m)——ロープウェイ—湯の山温泉駅(15:15着発) === 曽爾村

登山口へ向かう道中、私たちの前にキレイな虹が現れました。まるで虹を渡れそうなほどに見事な虹でした。

鎌ヶ岳 登山 開始

 

登山口到着後、宮妻峡の登山口から鎌ヶ岳に登り、その後に御在所岳を目指します。

 

鎌ヶ岳の登山道はこんな感じです。
この日はとても変な天気で、登りだしは小雨で、その後強風、アラレが降ったりみなさんもストレスがかかる天気でした。

登山道には、少し雪がついています。

 

鎌ヶ岳 山頂

その後、岩場をこえたりなどして鎌ヶ岳の山頂に到着です。
山頂はそんなに広くないので、写真はドアップになってしまいました。

御在所岳へ

 

このあと武平峠まで下り、御在所岳へと登り返します。
振り返ると鎌ヶ岳がお見送りしてくれているようです。カッコイイ山です。

 

途中、お目当ての花”アカヤシオ”もたくさん見ることができました。

そして、本日の最終目標の御在所岳の三角点です。


御在所岳の最高峰からの展望。

御在所ロープウェイで下山

 

御在所岳山頂からはロープウェイで下ります。楽ちん♪楽ちん♪
ロープウェイからの景色です。

ちなみに、写真に写っている白い鉄塔は、正式名「6号支柱(ろくごうしちゅう)」といい、御在所岳の標高約943m地点に建つ、御在所ロープウエイの支柱です。
鉄塔の高さは61mあり、いまなお「日本一」の規模を誇ります。

下山後はバスで奈良県の曽爾村へ移動して、宿でゆっくり休みます。

ツアー3日目 兜岳から鎧岳縦走

4/28 ツアー行程
宿 === サンビレッジ曽爾(510m)・・・延命地蔵・・・兜岳(920m)・・・峰坂峠・・・鎧岳(894m)・・・久津間(385m) === 南阪奈有料道路 === 大阪南港~~~名門大洋フェリー~~~

兜岳と鎧岳

宿泊した宿の前からこの日に登る兜岳(写真:左)と鎧岳(写真:右)が見えます。

兜岳 山頂へ

 

いざ出発‼
登山口からしばらく歩いて延命地蔵です。もともとはここが登山口ですが、道が陥落しているので少し手前からの歩き出しです。

 

まずは最初のピーク、兜岳を目指し歩きますが、山頂が近づくと急な登りがでてきたので慎重に登っていきます。ここを登りきるとまもなく兜岳の山頂に到着です。

兜岳 山頂

兜岳山頂は広くて展望も良いです。すすきで有名な曽爾高原が見えました。

鎧岳へ縦走

兜岳からアップダウンを繰り返しながら、宿から見えたインパクトのある山鎧岳を目指します。

下から見ると、とんでもない山のように見えますが、ここからのルートでは険しい所はありません。

鎧岳 山頂

 

とくに危ない所もなく山頂へ。

兜岳鎧岳は最初の急登を越えるには注意が必要ですが、あとはアップダウンを繰り返しすが展望も良い所は素晴らしく、変化に富んだとても登りやすい気持ちの良い山です。

今回登ったピーク

御在所岳 : 日本二百名山 関西百名山
鎌ヶ岳関西百名山
兜岳鎧岳関西百名山

ご参加いただきました皆様大変お疲れ様でした。またのご参加を心よりお待ちしております。
令和でもどうぞよろしくお願い致します。

トラベルギャラリー 福岡営業所 在原 路夫

登山ツアーの検索

ツアー一覧を見る  登山ツアーの検索ページへジャンプします。
 「ツアー名・キーワード」に行きたい山の名前を入れ、
 【検索】ボタンを押せば、一覧が表示されます。

 

登山ツアー 旅の本棚のホームページ

旅の本棚TOPページへ

 旅の本棚 ⇒ 東京出発 ⇒ 大阪出発 ⇒ 福岡出発 ⇒ 名古屋出発