ツール・ド・モンブラン ツアーレポート
7月5日~14日に、モンブラン山群を一周するツール・ド・モンブランを歩いてきました。
花の素晴らしいコンディションの中、ハイキングを満喫してきました!
ツールドモンブランの日程
1日目 日本発 アムステルダム乗換
ジュネーブ空港~シャモニー
2日目 午前、エギーユ・ド・ミディ展望台。午後、自由行動。
3日目 シャモニー~ノートルダムゴルジュ…ボンノム峠…ボンノム小屋
4日目 ボンノム小屋…シャピュー村…モテ小屋
5日目 モテ小屋…セイニュ峠…ヴィサイユ~クールマイヨール
6日目 クールマイヨール~アルヌーバ…フェレ峠…フェレーシャンペ
7日目 シャンペ~ポイティ…バルム峠…ル・ツール~ヴァルロシーヌ
8日目 ヴァルロシーヌ~モンテ峠…フレジェール…シャモニー
9日目 シャモニー~ジュネーブ空港 アムステルダム乗換
10日目 日本着
1日目:シャモニーにてエギーユ・ド・ミディ展望台へ
1回の乗り継ぎで、モンブランが間近に迫る、エギーユ・ド・ミディの展望台(3842m)へ。
中央一番奥のピークが、モンブラン山頂(4810m)です。最高の天気でした!!
シャモニー
午後は、シャモニーにてランチやショッピングを楽しみました。
2日目:ノートルダムゴルジュ…ボンノム峠…ボンノム小屋
いよいよツール・ド・モンブランの出発地であるノートルダムゴルジュに到着。
ここから6日間のトレッキングがはじまります。
天候も安定していて、やはりトレッキングのベストシーズン!!
牛の歓迎も~。
今年は残雪が少なく、歩き易かったです。
ボンノム小屋
今日の目的地、快適に過ごせるボンノム小屋へ。
夕食はやはり「牛肉の赤ワイン煮込み」でした。W
2日目:ボンノム小屋…シャピュー村・・・モテ小屋
下山後、シャピューの小さなレストランにてランチ。こんな光景もツール・ド・モンブランならでは。
モテ小屋
ランチ後、モテ小屋へのハイキング。素晴らしいアルプスの自然の中の素朴な小屋です。
夕食後は、小屋の奥様の演奏で大盛り上がり!
3日目:モテ小屋…セイニュ峠…ヴィサイユ~クールマイヨール
氷河の素晴らしい景色を眺めながら今日の目的であるセイニュ峠越えを目指す。
セイニュ峠で国境超え
セイニュ峠にてフランスからイタリアへ!!
あいにくの雨の中、ヴィサイユへ下ります。これが意外と長い。
クールマイヨール
イタリアの山岳リゾート地クールマイヨールに宿泊。
4日目:クールマイヨール~アルヌーバ…フェレ峠…フェレーシャンペ
今日も素晴らしい景色がまっていた。
登山口から1時間ほどでエレナ小屋に到着。しばしの休憩。
これぞ、花と氷河の競演!!
さて、今日も恒例の国境越え。今度のイタリアからスイスへ~!
ランチタイム。ヨーロッパのハイキングスタイルですね。ゆっくり~のんびり~。
下山後は、スイスで湖の避暑地として人気があるシャンペに宿泊。
5日目:シャンペ~ポイティ…バルム峠…ル・ツール~ヴァルロシーヌ
今日は樹林帯からバルム峠を目指します。
スイスからフランスへ国境越え
さて、最後の国境越えはスイスからフランスへ!!風強し!!
ツール・ド・モンブランの常宿、ヴァルロシーヌの HOTEL DU BUET
6日目:ヴァルロシーヌ~モンテ峠…フレジェール…シャモ二ー
最終日、モンブラン山群を一望できる旅のハイライトです!!
ツール・ド・モンブラン ツアーのご案内
![]() ツアーの詳細はコチラ ⇒ モンブラン山群一周 アルプス展望の山旅 「ツール・ド・モンブラン」 10日間 |
- 投稿タグ
- ツール・ド・モンブラン