忘年山行 東伊豆シーサイドハイキング ツアー レポート

12/10-11に、毎年恒例の忘年山行東伊豆シーサイドハイキングに行ってきました!
倉持恵美子ツアーリーダー、辻正弘ガイドと私(白砂賢一)の3人で、ご案内させていただきました。

東伊豆シーサイドハイキング ツアー 概要

毎年恒例の忘年山行。昨年の西伊豆と南伊豆に引き続き、今年は東伊豆に行ってきました。伊豆はユネスコから国内9番目の世界ジオパーク「伊豆半島ジオパーク」に認定されている注目のエリアです。今回「須崎遊歩道」「城ヶ崎自然研究路」「城ヶ崎ピクニカルコース」を歩きます。いずれも遊歩道が海岸沿いに整備され、気持ちの良いハイキングコースです。

東伊豆シーサイドハイキングツアー 行程

【ツアー1日目】
新宿駅(7:30発)===首都高/東名道/新東名道===長泉沼津IC===伊豆中央道/修善寺道路===須崎海岸(3m/11:30発)・・・須崎遊歩道/海岸コース・・・瓜木崎(10m/15:00発)===下田温泉(15:30頃着)

◎歩行距離/約3.5km・行動時間約3時間半・獲得標高10m

【ツアー2日目】
宿舎(7:30発)===八幡野漁港(7m/8:30発)・・・城ヶ崎自然研究路・・・蓮着寺(6m/12:00発)===ぼら納屋/昼食(10m/13:00発)・・・城ヶ崎ピクニカルコース・・・伊豆海洋公園(23m/15:00発)===伊豆高原の湯/各自入浴(17:00発)===石橋IC===西湘バイパス/小田原厚木道/東名道/首都高===新宿駅(21:00頃着)

◎城ヶ崎自然研究路:歩行距離/約4km・行動時間約4時間・獲得標高725m
◎城ヶ崎ピクニカルコース:歩行距離/約2km・行動時間約2時間・獲得標高135m

ハイキングツアー1日目:須崎遊歩道

新宿から貸切バスにて、一路東伊豆へ。車窓からは、雪を被った富士山がキレイでした。

トイレ休憩で立ち寄った「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」ではイベントに遭遇!その後「道の駅しもだ」でランチタイム!

須崎遊歩道

初日は須崎遊歩道を歩きます。昨年の台風被害で全面通行止めでしたが、12月1日より開通です!

天気も良く、春の陽気。潮風が気持ちいい。

江戸時代から明治時代にかけて石材を切り出した「細間の段」にて、恒例の「トラベルギャラリー喫茶」も開店!

目指す爪木崎の灯台も見えました!火曜サスペンスに出てきそう(笑)。

この時期の主役はツワブキ。

だがイソギクも負けてない。

伊豆大島は意外と近いですね。利島・新島・神津島も良く見えました。それにこの開放感!

陸側に目を向けると日本百名山天城山

爪木崎の灯台

ゴールの爪木崎の灯台に到着!崖には注意。

駐車場に戻る手前で、甘い独特な香りが漂う野水仙群生地を通りました。

今日の宿は下田温泉「下田プリンスホテル」さん。隣の伊豆最古の白浜神社に希望者はお立寄り。

地元の食材を利用した美味しい夕食の後、宴会部長の辻ガイドによる恒例のプレゼント抽選会で盛り上がりました!

ツアー2日目:城ヶ崎自然研究路と城ヶ崎ピクニカルコース

ツアー2日目は、城ヶ崎自然研究路と城ヶ崎ピクニカルコースを歩きます。

城ヶ崎自然研究路

城ヶ崎自然研究路は八幡野港からスタート!伊豆海洋公園まで歩きます。歩き始めてすぐの有名なつり橋。

すぐ先にある「大淀・小淀」。大室山が噴火して流れ出た熔岩が、海で急激に冷えて柱状節理を作っています。

「対馬の滝の展望台」より。「つしま」ではなく「たいじま」です。ややこしい(笑)。

「いがいが根」。各岬にそれぞれユニークな名前が付いています。旅人が倒れたという岬の名はそのまま「ばったり」(笑)。

午前のゴールは「蓮着寺」。日上人が鎌倉幕府によって流されていた場所に建てられたおです。

境内にある「石喰いのモチの木」。ひとかかえもある石がいくつも食い込んでいます。これ、何気に凄い!

昼食は「ぼら納屋」というレストランで、「金目鯛のづけ丼」をいただきました。お汁の出しが絶品!

城ヶ崎ピクニカルコース

午後は「城ヶ崎ピクニカルコース」へ。こちらは観光客でも歩ける散策コース。これは幕末に設置された「黒船防備砲台跡」。

城ヶ崎のシンボル「門脇吊橋」。観光客も多く、ガチ山スタイルはちょっと浮いてたかも(笑)。

穴が開いて海が覗ける「穴口」。約1時間程歩いて、ゴールの伊豆海洋公園に到着しました。

下山後は「伊豆高原の湯」に立寄り入浴。帰路で渋滞もあったものの、予定より早く新宿に到着しました。2年続けて伊豆で忘年山行を行いましたが、東伊豆のハイキングはいかがでしたでしょうか?ピークは踏まないものの、変化に富んだ海岸線を歩くこの時期ならではのおすすめコースです。来年の忘年山行はどこにしようかな。。。ぜひまた来年もご参加下さい。

忘年のご挨拶

今回は忘年山行という事で、お馴染みのお客様、懐かしいお客様、はじめてお会いするお客様、色々なお客様とお会いできました。忘年山行ならではの和気あいあいとした雰囲気で、スタッフ一同とても嬉しい山旅でした。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。一年間の感謝の意を含め、この場をお借りしまして改めて御礼申し上げます。

来年もスタッフ一同、皆様にお会いできる事を心より楽しみにしております。

ガイド:白砂賢一 ツアーリーダー:倉持恵美子 サブガイド:辻正弘(ともに東京営業所)

 

登山ツアーの検索

ツアー一覧を見る  登山ツアーの検索ページへジャンプします。
 「ツアー名・キーワード」に行きたい山の名前を入れ、
 【検索】ボタンを押せば、一覧が表示されます。

登山ツアー 旅の本棚のホームページ

旅の本棚TOPページへ

 旅の本棚 ⇒ 東京出発 ⇒ 大阪出発 ⇒ 福岡出発 ⇒ 名古屋出発