小笠原諸島 父島・母島・南島 ツアーレポート

・2016年2月17日(水)~2月23日(火)  7日間(福岡発)
・2月18日(木)~2月23日(火)6日間(大阪発・名古屋発)
お客様:10名様 添乗員:須﨑 佳那子(大阪)
世界遺産の島・小笠原諸島のツアーへ添乗で出かけた際のツアーレポートです。

ツアー行程(大阪・名古屋)

【1日目】
大 阪:JR新大阪駅+++京都駅+++名古屋駅+++++のぞみ号+++JR品川駅(乗換え)+++JR山手線/京浜東北線+++JR浜松町駅・・徒歩10分・・・竹芝客船ターミナル(全員集合・チェックイン)~竹芝客船ターミナル(10:00発)~~~フェリー(船中泊)~~~

【2日目】
~~フェリー~~~父島/二見港(11:30着/13:00~13:30頃発)~~~遊覧船~~~南島(扇池などハイキング/ホエールウォッチング)~父島/二見港・・・宿舎 ※ 南島は気象・海況等の事情により上陸できない場合もございます。(今回は無事できました♪♪)
◎距離1km、行動予定約1時間、獲得標高100m

【3日目】
宿舎(9:00発)===千尋岩(ハートロック)へのハイキング。後、中央山(319m)へ。時間があれば三日月展望台へ===宿舎(16:30頃着)
◎距離4km、行動予定約3時間、獲得標高700m

【4日目】
宿舎(6:50発)===父島/二見港(7:30発)~~~フェリー~~~~~母島/沖港(9:40着)・・・乳房山登山口(8m/10:00発)・・・乳房山(463m)トレッキング・・・乳房山登山口・・・各自散策・・・宿舎(16:30着)
◎距離5km、行動予定約6時間、獲得標高930m

【5日目】
宿舎(6:30発)===都道最南端(6:45発)・・・南崎縦走:小富士へ(86m)・・・都道最南端==母島/沖港(10:30発)~~~フェリー~~~父島/二見港(12:40着/14:00発)~~~フェリー(船中泊)~~~
◎距離3km、行動予定約3.5時間、獲得標高520m

【6日目】
~~~フェリー~~~竹芝客船ターミナル・・・ JR浜松町駅+++JR京浜東北線/山手線++++品川駅(乗換え)+++のぞみ49号+++名古屋駅+++京都駅+++JR新大阪駅

【1日目】移動日

img_3107

早朝、新大阪を新幹線で出発。途中名古屋のお客様と合流し、品川へ。
在来線(朝の山の手線)へ乗り換え、フェリーターミナルへ。

img_3112

フェリーターミナルで福岡のお客様とも合流し、小笠原丸に乗船♪
東京から約1000キロ、25時間船の旅のスタートです!!
デッキからは、東京の街を眺めたり、美しい海の景色を眺めたり、日向ぼっこしながらデッキで本を読んだり。
船はゆっくりゆっくりと小笠原へ向けて進みます。基本船の中は自由時間。時には、カフェやデッキなどで知らない方とお話がはずみお友達になることも。

img_3125

この日は波も穏やかでした♪♪

img_3135

【2日目】移動+南島上陸&ホエールウォッチング

img_3147

朝焼けを楽しみ、長かった船旅が終わり、無事到着!!

img_3181

昼食のお弁当を食べたら、ピンクのとってもかわいい船に乗り、南島へレッツゴー!!

img_3193

南島は、「沈水カルスト地形」という石灰岩特有の特殊な地形で「ドリーネ」というくぼ地や「ラピエ」という鋭くとがった岩が見られる父島南西沖の小さな無人島。ここへは、東京都自然ガイドの同行がないと上陸ができず、一日あたりの最大利用者数は100人(滞在は最大2時間まで)と決まっています。
また、風が強い日など天候によっては上陸できない場合もあります。はたして今回は上陸できるのでしょうか。

img_3204

まずは、ホエールウォッチングを楽しみます。船長さんがクジラがいるポイントに船を近づけてくれます。
「あ~いたいた!!」と急いでカメラのシャッターを押しても、なかなかクジラのブロウの瞬間を写真におさめることはできません。

img_3205
img_3206
img_3200

でも、すぐ近くでクジラをみることができ皆様満足。さーて次はいよいよ南島への上陸です。

img_3220

南島の上陸は、3mくらいある崖のような所をよじ登る必要があります。ガイドのアキラさん、ヨシミさんが上陸を手伝ってくれ、皆さま無事上陸!!

img_3221

ここでは自然観察&ハイキングを楽しみました。南島の地形に関する話(沈水カルスト地形)や島に半化石状態で残るヒロベソカタマイマイに関しての説明に皆様興味深々♪♪

img_3228
img_3232
img_3240
img_3241
img_3225

海がきれいですね~♪♪この後風がきつくなってきたので、島の滞在は約40分程度でした。
ただ、後に聞いた話、この日以降2日間は上陸できなかったとか。クジラも沢山見れたし、本当にラッキーでした。
この日は、父島の宿で1泊しました。

【3日目】父島ハイキング(千尋岩ハイキング)

この日はハイキング。皆様、朝から歩きたいモード全開でハイキングを楽しみました!!
この日は2班に分かれ、ガイドさんから、小笠原の植物に関する話を聞きながら、歩きました。生態を保護するため、登山前には、かならず、酢スプレーと種子を持ってはいらないために、コロコロをします。

img_3272
img_3285
img_3290
img_3313
img_3314
img_3292
img_3322

タコノキ、マルハチ、ヘゴ、ムニンシラガゴケ・・・・・・などなどなんだかおもしろい名前の植物がいっぱい!!さすが、大陸と一度も陸続きになったことがない小笠原!!
その後中央山と三日月展望台も訪ねました。三日月展望台からは、遠くにクジラがブロウする姿が見えました!!

img_3332
img_3334
img_3335
img_3343

この日も父島に1泊。

【4日目】(いざ母島へ)

この日は父島から母島へフェリーで移動。約2時間の船の旅です。父島ー母島間は、ははじま丸を利用します。
最初はとてもいい天気だったのですが、だんだん曇ってきて、小笠原丸に比べると船が小さいことと、外洋ということもあり、少しばかり船が揺れました。

img_3351

私がデッキを歩いているとどこからともなく、歌声が。波の音に負けず、うたっていたのは・・・・・・、

img_3360
img_3358

今回ツアーに参加しているお客様でした。揺れにも波にも負けず、元気いっぱいだったので一安心♪♪
さーてそろそろ母島到着。上陸です。

この日はあいにくの雨。そのため、まずは、宿に入り、早めの昼食を済ませお昼前よりハイキングスタート。(乳房山トレッキングはピストンコースに変更)

img_3365
img_3366
img_3368
img_3369
img_3370
img_3377
img_3378
img_3381
img_3382
img_3387
img_3395
img_3427

雨上がりということもあり、固有のマイマイが多く姿を見せてくれました。無事乳房山登頂!!

img_3429

この日は母島に1泊しました。

【5日目】(小笠原最終日+船の旅)

午前中は、母島ハイキング。都道最南端母島南崎を歩きます。
ここは南崎遊歩道と言われていますが、意外とアップダウンがあります。

img_3440
img_3442
img_3457
img_3461
img_3467

ハイキングの後は、船に乗り、父島へ移動します。
母島出港前には、島民の方がお見送りにかけつけてくれました。案内してくれたガイドさん、かいわいい太鼓隊ちゃん達も。こういうの本当にいいですね。

img_3472
img_3477

父島到着!!少しの自由行動の時間を終え、いよいよ父島出港の時です。
小笠原名物、見送りの儀式。お客様の中にもガイドブックや噂などでこのお見送りを楽しみにされていた方も多いご様子。
出港前になると、観光客のほとんどがデッキに集まります。

img_3485
img_3490
img_3492
img_3495
img_3498

お見送り言葉は、「さよらなら」ではなく、「いってらっしゃい」。
なんて素敵な言葉なんだろう。

img_3500

私たちが乗る、おがさわら丸が出港すると、お見送りのために船が1隻、2隻・・・・・次々と手を振りながら併走してきます。

img_3505
img_3509

この光景だけでも、とても感動的なシーン。
でも、これだけでは終わらず、どこまでもどこまでも追いかけてきてくれて、最後には
「いってらっしゃい、また来てね」って叫びながら海へダイブ!!

img_3513
img_3514
img_3516
img_3518
img_3520
img_3521
img_3523

この光景を見て、感激され涙される方も少なくはありません。
小笠原を訪ねると、とても暖かい気持ちになれます。
船で25時間と少々長旅に感じるかもしれませんが、小笠原は、訪れる価値のあるとても素敵な場所でした。
今回ご参加頂きました皆様、長旅お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしております。ありがとうございました。

添乗員:須﨑 佳那子(大阪)

登山ツアーの検索

ツアー一覧を見る  登山ツアーの検索ページへジャンプします。
 「ツアー名・キーワード」に行きたい山の名前を入れ、
 【検索】ボタンを押せば、一覧が表示されます。

登山ツアー 旅の本棚のホームページ

旅の本棚TOPページへ

 旅の本棚 ⇒ 東京出発 ⇒ 大阪出発 ⇒ 福岡出発 ⇒ 名古屋出発