足利行道山から織姫神社 登山ツアー レポート

11/12に、初心者のための山歩き教室の第8回目で、関東百名山足利 行道山(あしかが ぎょうどうさん)に行ってきました!テーマは読図講習~地図の基本です。

登山ツアーのようす

ツアー行程
新宿(7:30発)=浄因寺駐車場(230m)…浄因寺…行道山(441m)…剣ヶ峰…毘沙門天…両崖山…織姫神社(120m)=足利鹿島園温泉/入浴=新宿(18:30頃着)

行道山へ

車中にて地図についてのレクチャーをしながら、登山口の浄因寺へ向かいます。
浄因寺手前にてバスを下車。体操後、15分程林道を歩いて、浄因寺境内に入ります。
ここは関東の高野山の異名があり、伝統行事として「厄除け一杯めし」が有名です。お釈迦様の誕生を祝う花祭りに中国の五台山にならい、参詣者に一椀のご飯を配り、これを食べると災難を払い極楽往生できると伝えられています。
また、大岩の上に葛飾北斎が描いたという「清心亭」という建物があります(拝観料要)。
ここから登山道をひと登りで、寝釈迦に到着。

寝釈迦

注意していないと見落としてしまうほど、ちっちゃくかわいらしい寝釈迦です!

行道山 山頂

ほどなく行道山山頂に到着。道標には石尊山見晴台となっています。行道山は山塊の総称で最高峰が石尊山(せきそんざん)です。

織姫神社へ縦走

山頂からは緩やかな尾根を下っていきますが、アップダウンがなかなかしびれます!大岩毘沙門天上の広場でランチ!

大岩毘沙門天は日本三大毘沙門天のうちのひとつ。
面白いのは、大晦日から元旦にかけて「悪口(あくたい)祭り」という奇祭があり、修験者に先導され、「バカやろう」などと大声を掛け合いながら山頂の本堂を目指して歩きます。一年間積もったうっぷんを発散し、新年を迎えようという江戸時代から伝わるもの。ぜひ一度見てみたい!

さらにアップダウンを繰り返し、足利城跡の両崖山を過ぎ、たどり着いたのが織姫神社。縁結びの神様らしく、とても混み合っていました。
下山後は、いつもの足利鹿島園温泉に入浴して、帰京。

分岐がたくさんあって、読図講習には良い練習になったかも。皆さん、お疲れ様でした。

ガイド/ツアーリーダー:白砂賢一、サブガイド:林陽平

初心者向けの登山ツアーを検索する

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。
以下の要領で、ツアーを検索してください。

初心者の登山ツアーを検索する

  1. 『ツアー検索』の「コースタイプ」の中の”初心者OK”にチェックします。
  2. 「出発地」を選んで下さい。
  3. 【検索】のボタンを押してください。

初心者にオススメ 百名山ベスト10

登山 初心者でも登れる日本百名山のうちのベスト10を紹介しています。

初心者にオススメ 百名山ベスト10